社内システム育成日記

デイサービスでの簡単なシステムをファイルメーカーで作成しています。備忘録を綴っていきます。

Notion APIの活用方法を探っています

▼前回ご紹介しました、Notion APIの話題です。 hotspiringday.hatenablog.com まずは個人で活用してみようと思い、読書記録を作ってみました。 youtu.be FileMakerから本の情報を簡単に入力し、感想など入力します。 本のこの部分、この数字は書籍を特定する…

FileMakerとNotion を連携させてみました。

Notionをご存知でしょうか? Notionは簡単に言うと Evernoteの進化版のようなものです。 メモにも使えるし、Wikipediaみたいなページを作ることもでき、簡易的なデータベース機能もあります。 作ったページは共有したり、複数の端末から接続できます。 Youtu…

JSON形式でのVirtual List活用【FileMaker】

hotspiringday.hatenablog.com 前回は緯度経度から2点間の距離を計算する方法をご紹介しました。 この話題、私が事務局として仲間に入れてもらっている、介護meetsFileMakerでも先日LTしました。 介護 meets FileMaker #4 みんなでわいわい集まって、医療×介…

国土地理院API、ヒュべニの式を使って住所から距離を計算しました【FileMaker】

家から近いラーメン屋、コンビニ…など、距離順に情報を並べたい時があります。 距離を計算するためには、まず住所から緯度経度を求め、2つの緯度経度から距離を計算します。 平面だったら三平方の定理で簡単なのですが、地球は丸いのでちょっと複雑になりま…

自社システムで初めての確定申告も無事終了!

昨年8月に開業してから、初めての確定申告を無事に終えることができました! 簿記3級の本と、個人事業主のための本で一通り確定申告するための知識を得て、FileMakerで仕訳をすれば簡単に確定申告で必要な数字が出てくるようにしてみました! ▲こんな感じ…

FileMaker選手権に参加しました。

昨年末から年始にかけて募集されていたFileMaker選手権に応募し、審査員特別賞をいただきました! news.mynavi.jp FileMaker選手権は前回最後に開催されたのが2014年、私がFileMakerを知ったのが2017年の終わり頃なので、初めての応募できるチャンスでした。…

昨年のカンファレンス動画がYouTubeにあがっています!

昨年11月に行われたFileMakerのカンファレンス ”Claris Engage Japan2020” 初のオンライン開催でしたが、そのおかげもあり、たくさんのセッションがアップされました。 私も平成生まれの開発者枠(Next Generation)で、初登壇させていただきました。 hotspi…

ユーザーに優しい検索を考えてみました【FileMaker】

小規模なデイサービスで使えるようなシステムを制作中です。 利用者さんのご利用予約と実績を兼ねた”利用票”(1日1人1レコード)を検索するときの動作について考えてみました。 事務処理に慣れた人だとFileMakerの標準の検索ボタンを押して検索できるかもし…

Claris社さんに取材していただきました!

https://www.claris.com/ja/blog/2020/degital-transformation-at-nursing-home オンライン取材を受け、かっこよく記事をまとめていただきました! 自分でも色々とブログ書いたりYouTube撮ったりしていますが、FileMakerのClarisさんにこういう風にまとめて…

カンファレンスに登壇します!

昨年初めてFileMakerのカンファレンスに参加しましたが、今年はなんとスピーカーとして参加します! engage.claris.co.jp ▼昨年の様子はこちら hotspiringday.hatenablog.com 今年は感染症の対策でオンライン配信とのことで、コンテンツも豊富ですね! プレ…

FileMaker Pro 19が出ましたね!JavaScript練習中です!

FileMaker Pro 19がリリースされて2週間ほど経ちましたね。 私はバージョン16から使っていて、今回のような大きなバージョンアップは初めてです! TwitterとかDiscordで皆さんの新しい技術への意欲や情報収集のはやさに圧倒されています!笑 今回新しくなっ…

デイサービスシステムの無料版を作ってみました【Youtubeデビュー!】

他のデイサービスでもKotobukiのようなものを使ってもらうべく... hotspiringday.hatenablog.com ホームページを開設したりユーザーの声動画を撮ったりしましたが、導入を検討されている方に実際にシステムを動かしてもらう体験をご提供できないこのご時世!…

ホームページと動画制作の備忘録

ホームページを制作したので、その備忘録を書いておきます。 hotspiringday.hatenablog.com 出来上がったホームページはこちら www.allegro-penguin.com 参考にしたもの ホームページを作るのも、要件定義が大事なのでは? 動画編集は結構大変 インタビュー…

ホームページを作りました!

前回ブログで、独立します!と言いました笑 hotspiringday.hatenablog.com やっとホームページができ、屋号も決めてあとは開業届けを出すだけです (開業日も決まっています) コロナコロナ…と大変な世の中になっていますね。 こんなときに個人事業主になる…

デイサービス自社システムを他事業所にも使ってもらって、楽してもらいたい

年末に書いたこの記事、後にQiitaにも同内容で投稿し、いろんな方に見ていただきました。 hotspiringday.hatenablog.com 自分もこんなことやってみたい、うちの事業所でも使いたい、といった声をいただきまして… デイサービスで店番しながら開発していく勤め…

カスタムAPPを作っていく

前回、Qiitaのアドベントカレンダーに参加した記事 hotspiringday.hatenablog.com こちらをちょっときれいに整えてQiitaに再掲したところ、多くの方に見ていただきトレンドに載るまでになりました。 qiita.com この記事やブログが、FileMakerでこんなことが…

デイサービスでFileMakerソリューションを作って楽をしています

今回の記事はQiitaのアドベントカレンダーに参加しています。 qiita.com Qiita初登場なので簡単にこのブログを紹介しますと、FileMakerで業務システムを作っていく奮闘記です。 FileMaker導入の経緯 実家のデイサービスで事務として働いていますが、もともと…

(遅ればせながら…)FileMakerカンファレンスに行ってきました!

帰ってきてもう1週間以上経ってしまいましたが、備忘録を書いていきたいと思います。 福岡から東京まで行ってきました! YouTubeに載っているカンファレンスの動画を視聴することが私の主なFileMakerの学習なので、数日でかなり勉強になりました。 カンファ…

【備忘録】wordやpowerpointのSVGアイコンをfilemakerのボタンアイコンに使用してみる

Filemakerのボタンアイコンはもともと用意されているものだけではなくて、自分で用意したものも使うことができます。(SVGまたはPNGファイル) PNGだと動作に応じてアイコンの色をカスタマイズできないので、SVGファイルを追加してみました。 WordやPowerpoi…

FAXうんざり派ですが、仕方がないのでFilemakerから自動送信しています。

介護業界ではFAXが盛んに使われています。 FAXって受信する側の好きな時間に確認できるという意味で、電話よりはマシな存在だと私は思っているのですが、例えば受信した情報をコピペできなかったり、白黒だったり‥と残念な点が多々あります。 とくに、受信し…

Filemakerとslackの連携がなかなか良い!

Filemakerの通知という弱みをカバーするために、slackを導入してみました! hotspiringday.hatenablog.com 今の所、意外とうまくいっています。 ワークスペースやチャンネルを指定したり‥といったことはfilemakerからスクリプトにセットしています。介護スタ…

Filemakerをslackと連携させることを検討中

Filemakerはインターフェイスを整えやすくてノーコードで作れて、弊社のような小さな会社のシステムを作るにはとても良いのですが、通知が標準機能で備わっていないんです。 変更を伝達しなければいけない場面で「LINEみたいに赤いポッチがつかんかなー。」…

ファイルメーカーの便利な機能を教えてもらいました!

先日、熊本に行ってファイルメーカーの集まりに参加しました。 そこで、ボタンバー名の計算式が使えるよ~という情報を教えてもらい、最近使っているのですが、非常に役立っています。 寿商会さんのこの記事をお手本に、今までもタブ名の計算指定は使ってい…

【準備メモ】FileMaker Serverの安全な運用のために無停電電源装置を購入しました。

先日、雷による停電でFileMakerServerが予期せぬシャットダウンをしてしまい、FileMakerServerをインストールしなおしました。 hotspiringday.hatenablog.com 以前には誤ってコンセントを抜かれてしまったこともあり(泣)、そういったアクシデントの備えと…

FileMaker Serverを再インストールしました

ほぼ休みなく働いてくれているFileMaker Serverを一度アンインストールするというのはかなり勇気がいることですが、ドキドキしながらやってみました。 mac miniでFileMaker Serverをホストしているのですが、無停電電源装置(UPS)というのを使っておらず、…

自社システムを使ってもらうために、サインインの要求をしていません

介護施設で働いている人はアナログ派の人が多く、ipadやパソコンを使って業務を進めるということに最初はかなり反発がありました。 例えば、利用者さんのバイタルを測って記録する、ということを以前は一度紙にメモして、それを事務スタッフがエクセルのシー…

FilemakerでSQL関数を使う練習をしてみました。

ExecuteSQLという関数にもちょっと挑戦してみようと思い、練習してみました。 ↑ハッカーっぽいデザインにしてみました(笑) このテーブルの内容はこんなかんじで、なにも計算式とかはありません。 スクリプトはこの2つです。 単一ステップなので、スクリプ…

中間テーブルを使って集計するときのUI

例えば、月ごとの利用者さんの情報を一覧でみたいという要望があれば、 ・基準年月(年*12+月) ・利用者ID を含む中間テーブルを使うとリレーションで情報を引っ張ってくることができて便利です。 このようなレイアウトで事業所と年月、利用者IDを指定し…

利用者マスタから見直してみる

まずは利用者マスタからです。 利用者さんに関する情報もそれぞれの性質によって取扱は変わってきます。 固定情報なのか更新される情報なのか? 1人の利用者さんに対して1つの情報なのか、複数あるかもしれない情報なのか? 考える必要があります。 利用者…

機能は充実してきたけれど…

ファイルメーカーで社内システムを作り始めてから1年が経ちました。 以前は紙とエクセルで管理をしていて、統一された利用者マスタというものもなく、色んなところにご利用者様の一覧があって、それらは更新されていたりしなかったりする‥といった状態でし…