社内システム育成日記

デイサービスでの簡単なシステムをファイルメーカーで作成しています。備忘録を綴っていきます。

(遅ればせながら…)FileMakerカンファレンスに行ってきました!

帰ってきてもう1週間以上経ってしまいましたが、備忘録を書いていきたいと思います。 福岡から東京まで行ってきました!

YouTubeに載っているカンファレンスの動画を視聴することが私の主なFileMakerの学習なので、数日でかなり勉強になりました。

カンファレンスの終了翌日に行われたミーティングでは、セッションのスピーカーもされているようなプロの開発者の皆様とも交流できて、弊社で困っていることを相談したり、恥ずかしながらこのブログも認知していただきまして、盛り上がりました。笑

カンファレンスはClaris Connectの紹介など夢の広がるオープニングセッションで始まり、ワークショップに参加したり、ブースでご相談をさせていただいたり..

1日目のユーザーズミーティングでは全国のユーザーズグループが活動を報告しあい、予定していたわけではありませんでしたが、私も九州での状況を報告しました💦

セッションやワークショップでは、テクニカルなことはもちろん、要件定義やユーザビリティを考えるヒントになるようなお話もたくさんありました。

全体的に、FileMakerDataAPIや外部サービス(Chatwork,DropBoxなど)をうまく組み合わせて、FileMakerでできることを拡張していくような話が多かったような気がします。

【備忘録】

  • 要件定義の際、ヒアリングしながら画面遷移を紙にかいて、依頼者と落としどころを決めていく

  • 要件定義はお金をいただいてもよいくらいの大事な工程

  • FileMaker ServerでのData API使っていこう

クライアントにリクエストを送るのは無料、Serverからクライアントに応答するのは24GB×ユーザー数/年 まで無料
➡同時接続数やアカウント数ごとに料金が決まっているが、このへん上手くつかっていこう!

  • ウインドウ名も計算で指定できる

例えばウインドウ名にpopといれておいて、popならウインドウを閉じる...など。 ボタンも計算で指定して、レイアウト数をできるだけ減らしていこう

  • 報告やインフォメーションはチャット、感情を伴うメッセージ(感謝など)は対面や電話で

  • データが自動に保存されるFileMakerの特性  Edit Modeの紹介 On record commitというトリガーがあるので、制御したいレイアウトにこれを仕掛けよう!

  • DropBoxとの連携 FileMakerServerのDataAPIを使ったりと工夫次第で色々実現可能

忘れてしまった話も多いので、動画も見返してみようと思います。 外部連携の話は特に可能性が広がって楽しかったです✨

最後に...

このブログを見てくださった皆さんが、ネタ色々もってるやーん!と言ってくださり、とても嬉しかったです。 本当にひっそりひっそりやっているブログなので、少し恥ずかしいですが、少しずつでもアウトプットしていると、ブログも良いコミュニケーションツールになるな~と思いました。